先週3連休に、かなり久しぶりに上野動物園に行ってみました。最近見ていなかったので、どんな風に、上野動物園が変わってるかと、もちろん?シャンシャンを見るために。今後、行かれる方に、自分と同じ失敗はして欲しくないので、情報のっけておきます。(暑さを避けながら、動物園を満喫するには?)
(C) Tokyo Zoological Park Society.
結果から言うと、暑くて、シャンシャン見るのに並ぶのはあきらめた。というのも、なんと最大2時間待ちの時間があった。50分くらいの時間もあったので、そこで並んでしまえばよかったのだが、50分も長く感じてしまい、夕方なら、すくはずという甘い考えがあり、結局見れなかった。
本音は、そこまで並んでまで見るべきか迷ったせい。どうしてもみたいなら、並ぶべき。幸いなことに、並ぶ際は、テントを用意してくれているので、直射日光は、避けられます。
ただ、リスクとしては、自分が見る時間のときにシャンシャンが寝ているとか、最悪見えないところにいるとかは、あることは覚悟の上。今回、行ったときには、出口からでてきた外人さんが満足そうにしていたので、、その人はグットタイミングだったんでしょうね。こればかりは、どうしようもないですね。運ですから。
閉館が17時なので、16時くらいには並ぶのをストップしてしまうので、それまでに並びましょう。
ホームページの情報が充実しているのでチェックしましょう。
実は、このパンダライブ映像は、不忍池テラスにあるテレビでやってまして、お昼を食べながら、シャンシャンを実は見ていました。なので、実際に見なくてもいいかなと思ってしまった。
また、暑さ対策という意味では、爬虫類館や、鳥類館、小獣館など、室内でみれるものの結構あるので、屋外と室内を行き来して熱中症対策してください。
再入場したい場合には、出口で再入場券をもらってからでないと再入場できないので注意してください。
また、8月10日より16日まで、開園時間を3時間延長して20時までみれる 真夏の夜の動物園が開催されるので、暑さ対策と夜の動物園という意味で日程があえば、検討してみるのもいいですね。
あと、自分は後で気づいたので利用しなかったですが、スマホアプリがあり、知りたい動物の音声、動画、 お勧めのルート案内などがあるようなので活用してみたらいかかでしょうか?
動物によっては、早くお休みしてしまう動物もいるので、そのあたりも、園にいったら、チェックしましょう。
あと、今回、上野動物園に行って残念だったのは、西エリアのキッズコーナー(子供動物園すてっぷ)です。昔は、色々な動物に自由に触れたと記憶しているのですが、現在は、ネズミ(午前)とモルモット(午後)に触れるのみで、そのイベントに参加するには、事前に発券所にて、参加する時間の発券が必要。冷房のきいた部屋でゆっくり触れます。飼育係さんの説明を聞きながら。(うさぎは、触れません。)
私のいったときは、猛暑だったので、このエリアにはほとんど人がいなかったので、すぐに発券していただき、参加できました。
動物園は、動物にとっては、休日がストレスで、休日が人がいっぱいくるので疲れるので、平日(特に休館日の後)がいいなどという本を昔読んだ記憶がありますが、平日いけるなら、シャンシャンも並ぶ時間は減ると思うのでいいと思います。
あとは、上野動物園付近には、色々美術館があったり、国立博物館があるので、そちらも行ってみるといいと思いますよ。
今、昆虫の特別展示がやっています。常設展示もすごいので、是非、行ってみると面白いとおもいます。特に高校生以下は、無料(常設展示)なので、お財布にも優しいです。
国立科学博物館については、別途、お伝えしようかと思います。