世界を変えるテクノロジー、人達を追う(本サイトでは、「アフィリエイト広告」を使用しています)

テクノロジーの羅針盤

iPhone

iPhoneXS 基本操作と用語 (タッチスクリーン操作:スワイプ編)

投稿日:2018年10月2日 更新日:

iPhoneXSの初期化が終わったら、iPhoneXSの基本操作と用語を覚えましょう。

まず、この一番最初の画面を「ホーム画面」と呼びます。そして、赤枠で囲んだ部分をDock(ドック)と呼び、よく使うApp(アプリ)を入れておきます。画面が遷移しても、常に表示されます。

青枠で囲んだ部分は、今、自分がいる画面上の場所を表しています。初期状態では、3つの丸があり、真ん中の丸が白くなっています。左右に、灰色の丸がありますね。これは、今いる画面(白丸)の右と左に、それぞれ1つずつ画面があることを意味してます。

それでは、基本操作を覚えていきましょう。

スワイプ(Swipe)とは?

スワイプとは、指を使って、画面に触れた状態で、指を滑らせることによる操作のことです。

 

画面の移動

    
ホーム画面で、スワイプ(赤い矢印のように)させてみましょう。右側の画面に遷移できました。この時、スワイプする場所は上の方でも、下の方でも構いません。直観的に操作できると思います。また、右側の画面に遷移したことは、右の写真の白丸の位置が一番右になったことでも確認できます。画面の移動は、この丸の右側、左側とタップ(指で触れる)することでも、右、左に移動できます。

 

ホーム画面に戻る

     
今、一番右側の画面にいますね。ここから、ホーム画面にもどるには、今の反対側にスワイプすればホーム画面に戻れます。もう一つ、簡単に「ホーム画面」に戻る方法があります。基本中の基本操作なのですが、画面の一番下から上にスワイプです。iPhoneXSでは、物理的なホームボタンがなくなりました。全画面がスクリーンになったからですが、それを可能にしたのは、画面を下から上にスワイプすれば、いつでも「ホーム画面」に戻れるという操作ができるからです。とても便利ですよね。今までホームボタンが便利だったと思っていましたが、無くても、ただ画面を下から上にスワイプするだけ。画面下から上のスワイプは、画面ロックの解除だけではなく、「ホーム画面」にいつでも帰れると覚えておきましょう。

 

ウィジェット

  
次に、ホーム画面から、今度は左画面に行ってみましょう。赤矢印のように、今度は右側にスワイプします。すると、右の写真のように、検索、カレンダーの次の予定、SIRIからの提案、スクリーンタイムといった表示がでてきました。この画面は、「ウィジェット」といって、簡単な表示を一目でみたりすることのできる小さなアプリのことです。下のほうにある「編集」という所をタップすると、天気やニュースなど既に、用意されている「ウィジェット」がいっぱいあるので、自分用のお好みのウィジェット画面にしてください。

 

スクリーンロックの画面

     
最後に、上から下へのスワイプです。この場合3つのパターンがあります。まず、画面の一番下から上にスワイプの逆バージョン、これは、スクリーンロックを解除する時に使いましたね。今度は、画面の一番上から下にスワイプ(注意:一番上の真ん中)そうすると、今度はスクリーンロックの画面が戻ってきました。ここに通知が何かあれば、その通知内容もみることができます。1つ目は、「スクリーンロックの画面」に戻るです。

 

コントロールセンター

     
2つ目は、右上がポイントです。画面の一番上から下にスワイプ(注意:右側部分)をしてみましょう。今度は、コントロールセンターが現れました。音量、明るさ、ミュージック、電波関連(フライトモード、WIFI、ブルートゥース、モバイル通信)、電卓、QRコード、カメラなどなど、よく使うアプリを立ち上げたり、設定を簡単に変えたりできます。わざわざ、設定を選んで、何ステップも操作して変更する手間が省けます。便利ですねー。

 

色々な検索

     
3つ目は、適当な位置で、下にスワイプです。例が、写真の赤矢印です。今度は、文字入力と「検索画面」が出てきました。ここで、例えば、「アップル」と打ってみると、APP(アプリ)、アップルサポートの連絡先、SAFARIでのアップルを検索した画面、SIRIから提案されたWEBサイト、マップ(Appleストア)、株価(AAPL、アップル)、WEBサイト、SIRIの知識(Wikipedia)、WEBビデオ、辞書(アップル、りんご)と、ありとあらゆる、アップルに関する検索結果が出てきました。すごいでしょ。音声入力も可能です。

 

カメラ

     
スクリーンロックの画面で、赤矢印のように、右端から左にスワイプしてみましょう。そうすると、「カメラアプリ」が瞬時に出てきます。これも覚えておきましょう。右下のカメラアイコンをタップ(ちょっと長押し)するでもいけますが。また、このスクリーンロックの画面で、反対側の左端から右にスワイプでは、ウィジェットが出てきます。これは、ホーム画面からの動作と同じです。

 

今、開いている全てのアプリを表示

     
画面の一番下から上にスワイプで、ここで指をとめます。そうすると、今、開いている全てのアプリが表示されますので、これを横にスワイプしていって必要なアプリを選びます。不要なアプリは、上に向かってポイっと放り投げてみてください。表示から消えて、いなくなります。実は、iPhoneでは、このようにアプリが実はいっぱい裏で起動されたままの状態になっています。なので、動作が重い(動きがみぶくなったな)と思ったら、全てのアプリを表示させ、不要なアプリは終了させましょう。

 

アプリの切り替え(今、開いているアプリを表示後)

      
画面の一番下から上にスワイプで指をとめることによって、今、開いているアプリを表示したら、アプリを選択します。例えば、計算機を選択したとしましょう。ここで、写真の画面の一番下の赤枠で囲んだ白い線のあたりを右に動かし見ましょう。すると、今、開いているアプリを、次々に切り替えることができます。ちょっと、範囲が小さいのですが、一番下の白い線のあたりを動かしてみてください。

 

片手操作したい時(親指の届く範囲にアイコンを)

  

片手で、iPhoneを操作したい時(通勤電車でつり革つかまっていたり、片手が不自由な場合)は、上の方のアプリのアイコンを選択したりできませんよね。その時は、アクセシビリティの機能を使います。

まず、一般>設定>アクセシビリティ>操作の「簡易アクセス」を有効(緑)にします。(初期の設定では、無効)

      

赤矢印あたりの、画面の下端を下にスワイプします。すると、右の写真のように、画面が半分ほど降りてきて、画面の上部を届く範囲に移動させることができました。これで、親指の届く範囲で操作できるようになりました。このまま、左右の画面に遷移もできます。元に戻すには、一番したの白いバーを上にスワイプします。

 

まとめ

基本のスワイプの動作を、iPhoneXSの画面遷移とともにみてきました。
色々と試していると、いろんな操作ができることに気づきます。 
どんどん効率的な方法を覚えていきましょう。
iPhoneライフが、とても快適になっていきます。

-iPhone

Copyright© テクノロジーの羅針盤 , 2024 All Rights Reserved.