世界を変えるテクノロジー、人達を追う(本サイトでは、「アフィリエイト広告」を使用しています)

テクノロジーの羅針盤

Apple Watch iPhone

iPhoneXR, iPhoneXS 2台入れ収納用 2つのスマホケース(保護ポーチ、カバー)比較検討レビュー(ガラケーと2個(2こ)持ち、複数持ちだけじゃない併用メリット)

投稿日:2019年1月13日 更新日:

スマホの2個持ちしない人にも、是非お勧めな内容となっています。2個持ちのメリットってあるの?という方は、冒頭だけでもみてください。スマホ収納ケースは、すぐ取り出せる場所に身に着けるため、入れたいものがスマホだけでなくても利用範囲が大きく、1個持ちの人でも、役に立ちます。筆者は、iPhoneXS 用のスマホ収納ケース(スマホ2個持ち用)を探しており、2個買って、色々使ってみた感想を書いてみたいと思います。このケースを使って、利便性の高さを実感しているところです。iPhoneXS, iPhoneXR等のスマホケース全般の種類については以前まとめました。

2個持ちのメリット解説よりも、早く2個持ちケースレビューを見たい方はこちらでジャンプ。

スポンサーリンク

目次

スポンサーリンク

スマホ2個(2台)持ちの利点(メリット)とは? 2台目で、災害時、通信障害時にも強い にこもち

昔は、ガラケーとスマートホンの2台持ちが多かったですが、最近では、スマホ2台持ちも珍しくないようです。どういう理由で、複数台のスマホを持っているのでしょうか?

  • 自分用(プライベート)と、仕事用(ビジネス)
    セキュリティーと個人情報保護の目的で完全に使い分ける必要
    会社から支給されて、持ちたくないのに持っている人もいるでしょう。
  • メインとサブで分けたい。
  • プライベート用に2個持ちたい。
    彼女、彼氏、家族、友人には、教えたくないスマホを持ちたい。
  • 大手キャリア(ドコモ、AU、ソフトバンク)端末と、格安SIMの2つの使い分け
    通話のかけ放題は、大手キャリア端末(電話用)で。格安SIMでデータ通信(ネット接続用)
    コスト的には、2個持ちした方が安くなるケースも。(節約も)
  • 普段使いの端末と、個人の趣味(映画、音楽、ゲーム用途)などを使い分けたい。
  • 普段使いの端末と、ゲーム専用機
    (動画視聴や、ゲームなど、バッテリーの減りが早い機能を、普段の端末とは分けて使う)
  • ネットで検索しながら、通話ができる
    1台だと、電話中は、その端末を別用途で使いにくい。
  • バッテリーが無くなった時に、もう片方でカバーできる。
  • 1台が壊れた、紛失した場合に、もう一台で連絡がとれる。
  • とにかく、2つ回線がつながっていると安心できる。(災害時、通信障害時など)
    同じキャリアを複数持っていたり、キャリアが同じでなくても、格安SIMが使っている電波が同じキャリアのものだと意味がない。(例:ドコモのスマホ、ドコモの回線を使った(MVNO)格安SIMを使っている場合など)
  • 片方の端末で、写真を撮りすぎて、容量がいっぱいになって使えなくなったりしたときに安心。
  • 機種変更時に、すぐに新しい端末に移行しない
    新しい端末は、そのまま新規に使って、古い端末は、今まで通り使い続けて、徐々に新端末に移行していく。
  • 格安スマホを、お試し使用したい際
    格安SIMって、持つとどういうメリットがあるのだろうか? 試してみようと思ったとき、今までの携帯はそのまま。
  • 2台目として、昔使っていたスマホをとっておいて(シムロック解除された状態で)、海外旅行などの時に、現地のシムカードを買って使う。(もちろん、普段使いの携帯をキャリアの海外用のサービスで使えますが)
  • 通話は、ガラケーだろう。という人もいるでしょう。
  • LINEを2個、別に使い分けたいなど、電話番号に依存しているものを複数、分けて使いたい時
    基本的に、電話番号に依存するサービス(ライン)を別アカウント等で使いたい。1台でもできる方法はありますが。
  • 電話番号を2つ持ちたい。(IP電話等、そういうサービスは1台でも、できますが。)
  • メインとサブ端末で、アプリを使い分ける。
  • 試しに使うアプリをインストールする時は、サブ端末使うなど。
  • とにかく、新しいことやる時は、普段使いじゃない方で試してから使うなど。
  • アップルペイ、ぺいぺい、クレジットカード登録、銀行アプリ、株式アプリなど金融系が入ったスマホ(取り扱い注意なもの)と、遊び系(写真を撮ったり、動画、ゲーム)で、スマホを分けておく。
  • 赤ちゃんから、小さなお子様まで、どうしてもスマホを見せて静かにしてもらうケースがあるでしょう。その際、別スマホを用意しておくのも一考の価値あり。
    ある程度の年齢の子供に渡す場合には、アイフォンであれば、AppleIDを別にしておきましょう。クレジットカード登録などは一切しないで。
    勝手に課金アプリ等を入れられないようにする。最悪、紛失しても損害が少なくなる。
    パスワードロックしないで、使える端末にしてもいいかもしれません。
  • 電話帳を分けておきたい。
  • 片方のスマホで表示したQRコードを、もう一方で読み込める。
  • 片方を充電中に、もう一台を使える。

SIMがダブルで使える端末を使えば、上記のメリットの一部は、1台で可能。

スポンサーリンク

ドコモ(docomo), AU, ソフトバンク(softbank)携帯と、SIMフリー格安の併用(2つ持ち) 二つ(ふたつもち)

大手キャリア(DoCoMo、AU、SOFTBANK)端末と、格安SIMの2つの使い分けで、通話のかけ放題は、大手キャリア端末(電話用)で。格安SIMでデータ通信(ネット接続用)などとして、コスト的には、2個持ちした方が安くなるケースも

スポンサーリンク

スマホ2個(二台)持ちの欠点(デメリット)とは? だぶるもち、ダブルモチ

  • 2台分の管理をしなければならない。
    契約、料金の支払い、電話帳管理、OSアップデートなど
  • 2台分を充電しないといけない。
  • 2台分を持ち歩く必要がある。
    (SIMを入れ替えれば、1台でも、2個持ちのメリットの一部はできます。)
  • 2台分の料金がかかる。
    メリットの所に書きましたが、使い方によっては、逆に2台持った方が安くなる場合も
  • 2台なので、紛失リスク、セキュリティーリスクは、1台より高まる。
  • 2台とも着信音(通話用だと特に)設定だと、どちらで鳴ったか見分ける(着信音変えたり等)必要がある。

デメリットは、少ない気がします。大は、小をかねるですね。
私が、常に複数台持っているせいか、あまり、デメリットが思いつかない。メリットは、いくらでも思いつくんですが。

スポンサーリンク

スマホ1個だけしか持っていなくても、スマホ「2こもちケース」を購入検討してみよう

スマホ + スマホ
スマホ + ガラケー
スマホ + バッテリー
スマホ + アクセサリー
スマホ + 充電器
スマホ + ティッシュ、ハンカチ
スマホ + 無限大?

スポンサーリンク

では、早速レビューを。

MonomythとElecom(エレコム)の2個持ち用スマホ収納ケースをレビューしてみた

今回、色々と調べた結果、2つに絞って、購入し、比較検討してみました。(今回、私が調べた中で、一番自分にとってベストと思ったもの2つ)

[Monomyth] 防水 スマホ ポーチ カラビナ ショルダーストラップ付き iPhone8plus他 6インチ ベルトケース ガジェットポーチ

1ヵ月以上かけて、両者を取り替えながら使って、レビューを行いました。(同じものを半年とか使ったわけではないので、耐久性のレビューはできていません。ただし、大きい方のスマホケースは、相当酷使して使ったので、問題はないと思っています。値段が安いので、すでに元は取りました。

私が求めていたケース(ポーチ)は、

  • スマホを取り出しやすいこと。
  • スマホが落ちにくい。紛失しないこと。
  • 自分のスマホ2台(iPhoneXS + もう一台のアイフォン)が、きちんと収納できること。
  • 自分の動きを邪魔しないこと。
  • できれば、あまり目立たないこと。
  • 装着方法が、しっかりしていること。
  • ブランドにはこだわらない。
  • 値段(価格)は安い方がいいに越したことはない。(が、安物買いの銭失いにはなりたくない。)

スポンサーリンク

[Monomyth] 防水 スマホ ポーチ カラビナ ショルダーストラップ付き iPhone8plus他 6インチ ベルトケース ガジェットポーチ

今回、購入した1個は、こちら。(iPhoneXR, iPhoneXS共に入ります。) 

[Monomyth] 防水 スマホ ポーチ カラビナ ショルダーストラップ付き iPhone8plus他 6インチ ベルトケース ガジェットポーチ
  • メイン素材: ナイロン
  • 表地: オックスフォード
  • 収納可能サイズ: B7サイズ収納可
  • ✅【改良版】お客様の声からサイズ感を見直し、2018年8月より縦に1センチ大きくなりました。スマホを入れたとき、上部にゆとりができ、取り出しがよりスムーズに。手帳型ケースだと入らなかったiPhone8 Plusや、これまで入らなかった6インチ前後の機種が入るようになりました(収納可能なサイズ:縦 約165㎜)。ビジネス、アウトドア、どんなシーンにも対応できるシンプルさはそのままです。
  • ✅最小限の持ち物(スマホ、パスケース、小銭入れ、カードケース、家の鍵、車のキー等)を収納するのにちょうど良い、小さめのショルダーバッグ。メイン収納が2室になっており、スマホ2台別々に収納も可能。iPhone7Plusや、Gallaxy S9+など6インチ前後までのスマホを収納できます。
  • ✅ショルダーバッグとしてはもちろん、カラビナでズボンのベルトループにひっかけたり、ズボンのベルトに通して使うことも可能。ショルダーストラップは長さを調節することで、肩からかけるのはもちろん、ガンホルスターのように腰に装着することも可能です。
  • ✅ポーチの生地は、内側に軽いクッション性があるので、小物を入れるのに安心感があります。また、内側に防水加工が施してあるので、雨の日も安心です(ファスナーは防水タイプでないため完全防水ではありません)。
  • ✅2室の大きなジッパーポケットと、2つのフロントポケットに整理して収納できる、使いやすい構造。ウォーキングなど、最低限のものを入れて身軽に出かけたいときにとっても便利です。収納可能機種例:iPhone XS / XS Max / XR / 8Plus、Pixel3、Gallaxy S8+/S9+、Xperia XZ2 Premium / XZ3、ZenFone 5 / 5Q ZC600KL、AQUOS R2、Huawei P20 lite / P20 Pro
[Monomyth] 防水 スマホ ポーチ カラビナ ショルダーストラップ付き iPhone8plus他 6インチ ベルトケース ガジェットポーチ

スポンサーリンク

オープンポケットを使えば、3個(3こ)持ちも可能かも。 ダブルポケットなど収納いっぱい

 

ほとんどのスマホが、余裕で入るでしょう。(iPhoneXR, iPhoneXS共に入ります。) 
全面ポケットの2つ、ファスナーポケットと、オープンポケット

このオープンポケットには、ペンをひっかけていれたり、お好みのものを一時的に収納したり、使い勝手の自由度が高いです。

 

スマホだけではありません。鍵、財布、パスポート、スマホ、デジカメ(コンデジ)を入れて、海外旅行へも。

方法1:
カラビナ(からびな)といいます。カラナビ(からなび)ではない。
(登山道具で、金属のリングで引っ掛ける器具。取り外しできる)
これで、ひっかけて携帯する。
カラビナフックとかで検索すると、いっぱいでてくるので、自分のお気に入りのものに変えることも可能。

方法2:ベルトにかけて、ベルトポーチとして使う。
方法1のカラナビと併用も可能。

 

方法3:ショルダーポーチとして使う。

方法4:小物入れ用のポーチとして、鞄、リックサックやバッグの中で使う。

 

ポーチのサイズ : 
縦約18.5cm x 横約11cm x 厚さ約4cm

内寸目安:
縦16.5cm x 横8.5cm
(縦横比によって多少異なります)

ショルダーストラップの長さ :
約79cm-145cm(調節可能)

 

値段は、なんと

[Monomyth] 防水 スマホ ポーチ カラビナ ショルダーストラップ付き iPhone8plus他 6インチ ベルトケース ガジェットポーチ

 

 

チャックの開きが、こんな下まで開くので、大きなものを出し入れしやすいようになっています。
購入直後の写真なので、中にショルダーストラップが入っています。

この商品、アマゾンでの取り扱い開始をみると、 2016/9/10からで、ユーザーの声を拾って、現在は、改良版で、信頼がもてるかなと。

【改良版】お客様の声からサイズ感を見直し、縦に1センチ大きくなりました。
スマホを入れたとき、上部にゆとりができ、取り出しがよりスムーズに。
手帳型ケースだと入らなかったiPhone8 Plusや、これまで入らなかった
6インチ前後の機種が入るようになりました(収納可能なサイズ:縦 約165㎜)。

スポンサーリンク

iPhoneのアクセサリー(airpods, エアーポッド、充電器、Lightningケーブルなど)を収納も

ずばり、大は小をかねるです。iPhoneXSが、エレコムのクリアケースに入っている状態で、余裕で入ります。

購入検討時には、写真で見る限り、この収納ケースが大きいと思っていたので、たぶんメインに使うことにはならないかもしれないけど、一応、買ってみるかという程度だったのですが、こちらが、メインケースに決定しました。自由に色々なものを入れられる柔軟性が素晴らしい。別に、スマホ収納ケースとして使わなくても、いいです。1個持ちの人が、別ポケットに、小物をいれたりもできます。便利だなと思ったのは、iPhoneのアクセサリー(エアーポッドなど)を入れたりできるところです。だって、iPhone入れるわけなので、一緒にアクセサリーも入ったら便利ですよね。

エアーポッドなどのアクセサリー達

 

  • スマホなら、ほとんどの大きさのものが入るでしょう。
  • チャックで閉めるタイプ
  • 中身に何が入っているかは、外から見えない。
  • ポケットにものを入れられる。(チャック付きと、チャック無しの部分に)
  • チャック付きのスマホを入れる所に、スマホと一緒に色々なものを入れられる、自由にものを入れられる柔軟性。
    冬には、マスクや、風邪薬、ティッシュペーパーなんかも忍ばせられます。花粉症のシーズンには、ちり紙、目薬を入れようかな。

スポンサーリンク

問題点は? 気になる点は? 困った事は?

思いつく、今までに出くわしした問題点は、特段はありませんが、何点か記載します。(1ヵ月は使っています。)

買う前に、Amazonのレビューをみたのですが、チャックの金属部分がこすれあって、音がするというコメントがありました。それを見ていたので、確かに、こすれあってのカチャカチャ音はしますが、私の場合には、あまり気になりません。でも鳴っています。金属チャック同士がぶつかり合って音が鳴っていると始めは思ったのですが、セロテープを貼って音の軽減を試してみたところ、一つの金属チャックで、下記写真のように、「根本の部分」と「手持ち」の部分での接触音が原因でした。根本に近い「手持ち」のチャックの部分にセロテープ貼ると音はほぼしなくなります。美観の問題はありますが。

下記のようなプラスチックっぽいものに変更すれば、そもそも金属音が発生しないかもしれません。(私は、試してないので、参考まで)

また、下記のように、ファスナーで検索すると、色々、小物たちがでてくるので、チャック関係の小物、色を変えたり、ジッパーの長さを伸ばしたりと色々、面白いです。

 

ベルトに着けて使うときに、ベルトループだけだと、ベルトがずり下がってきてしまうので、(特に、2個アイフォンを入れてたりする時)ベルトループ+カラビナで、使っています。(私の場合、細目のベルトだったからかと思いますが)

この、ベルト部分に着けて使用する際に、ベルトに着けるバンドとは別に使用したカラビナ(金属のリングで引っ掛ける器具)があり、これが、壊れてしまいました。 壊れたのは、製品のせいではなく、私が、かなりの力で無理やりとろうとしてしまったからです。

なぜ、そのような事態に陥ったかと言いますと、今回レビューのスマホ収納ケースを慌てて、外さないといけない状態になり、かなり焦って、かなり力をいれて、無理やりとったためです。(逆にいうと、そのくらい、がっちり身に着いて落ちないということかもしれません。)

教訓:カラビナは、落ち着いて外しましょう。落ち着いていれば、簡単に外れます。人間、慌てるとよくないです。

このカラビナ、別に、今回買った商品の付属品を使わなければいけないわけでもないと思うので、下記のように色々あります。

 

カラビナ自体は、下記に記載しますが、色々な種類があるので、(もっとロック機能の違うものなど)それも検討しようと思っています。

カラビナフック(からびなふっく) 落下防止

カラビナのゲート(開口部)が、勝手に開かないようにロックする装置(安全環)がついたものが、登山用に使われているようです。今回のスマホケースについてきたものは、どちらかというと、キーホルダーに近いイメージかな。外れてしまうのが心配な場合には、よりロック機能が高いものを購入しましょう。

カラビナ ロックで、検索すると、下記のようなものが。

特に、カラビナだけで使う場合は、「取り外しやすさ」と「取れてしまっては困るのどちらを選ぶのか、よく考えたほうがいいかと思います。

スポンサーリンク

カラーバリエーション(カラバリ)

[Monomyth] 防水 スマホ ポーチ カラビナ ショルダーストラップ付き iPhone8plus他 6インチ ベルトケース ガジェットポーチ

スポンサーリンク

次は、もう片方のレビューです。

エレコム スマホケース ポーチ 【同時に収納できる2気室タイプ】 ブラックP-02CC2BK

  • 必要に応じて3つの装着方法を選べるスマートフォン用キャリングポーチです。
  • スナップボタンでしっかりとまるベルトループ、面ファスナーで固定できるショルダーベルトループ、取り外し可能なカラビナフックを装備し、お好きな装着方法を選ぶことができます。
  • 耐久性にすぐれたポリエステル素材を使用しています。
  • スマートフォンだけでなく、モバイルバッテリーやポケットルーターなど、2台を同時に収納できる2気室タイプです。
  • すぐにスマートフォンを取り出せるフラップタイプのポーチです。
  • フラップ部分にはきっちりとしまり安心感のある面ファスナーを採用しています。
  • フラップ部分を収納するスマートフォンの大きさに合わせて調整でき、Sサイズ(約4インチ)からXLサイズ(約5.5インチ)までのスマートフォンをマルチに収納できます。(iPhonXRは、液晶6.1インチですが、入ります。後述)
  • ポーチ側面には柔軟性の高いゴム素材を使用し、薄型設計を実現しています。幅広なスマートフォンもしっかり収納できます。
  • フラップ前面にカードなどの収納に便利なファスナー式のフロントポケットがついています。
  • 本製品はスマートフォンを収納するだけでなく、小物収納用のキャリングポーチとしてもお使いいただけます。

えらべる3つの装着方法(ショルダーベルトループ、ベルトループ、カラビナフック)

ベルトループで装着

カラビナフックで、装着。

ショルダーベルトループ

 

  • スマホ収納ケースを開く部分は、バンドで閉めるタイプ

下記、緑の枠の部分全てが、マジックバンドの貼りつけができる面となっているので、柔軟な大きさのスマホに対応できるようになっています。そして、これにより、フィットさせ、固定できる(フィット感が高まる)感じです。

  • 外から、中身に何が入っているかが分かる。大型スマホも入る。

上段(ケース外側)に、iPhoneXS
下段(ケース内側)に、iPhone 7 Plus(モデルA1785) 

ともに、クリアケースの中に入っている状態で、さらに、この2台収納ケースに入っている写真です。

ちなみに、デカい方のiPhone 7 Plusは、(縦158.2 mm、横77.9 mm、厚さ7.3 mm)なので、

(iPhone 7 Plusのサイズ)

これが、クリアケース付きで入りますので、以下のiPhoneXRも、厚さのみが1mm大きいだけなので、問題ないでしょう。

(iPhoneXRのサイズ)幅:75.7 mm、高さ:150.9 mm、厚さ:8.3 mm

  • 小さくて、フィット感がある。
    スマホ以外に、スマホアクセサリーなどの大きな収納ポケットがないので、そういうのが必要な人は、最初に紹介したものを。
    スマホ以外に、余計なものを別に身に着ける必要がなく、シンプルにいきたい人はこちらを選ばれてはどうでしょうか。

ポケットは、ちょうど、スイカ(suica)や、パスモ(pasmo)などの交通系カードが入る程度の大きさです。カード数枚入ります。

エアーポッドをいれてみましょう。

ピンクの部分にエアーポッドが入っています。ちょっとポッコリしますが、入れておけなくはないです。出し入れも、中身を下から押し出す形でできます。また、緑の部分は、柔軟性の高いゴム素材なので、伸びてくれるので大型スマホも入ります。

スポンサーリンク

問題は? マイナス点は? きになるところは?

買う前に、Amazonのレビューをみたのですが、バンドから外すときの音がバリバリ言っているのが気になるという意見が多かったのですが、確かに、静かな部屋で、バリバリ音がなるのは目立ちます。私の場合は、まだ、対応していませんが、対策としては、接触面積を減らすことによって、間にテープを貼る等で、音を軽減することが可能のようです。個人的には、がっちりスマホをガードして欲しいので、しっかり閉まっているというのはメリットでもあります。(このバンドのおかげで、バンドを外して、自分がスマホを取り出すという行為をしない限り、スマホが落ちることはないと言っていいでしょう。)
ただ、頻繁にスマホを出し入れすることを考えると、もう少し、ゆるくてもいいのではないかと思います。耐久性の評価はしていないので、使っているうちにどうなるかは、不明です。このケースを使っていると、本当に必要な時じゃないと、取り出さないようになるかも。あるいは、軽めに閉じる感じ。気になるなら、テープを貼る方法で対策すればいいかなと思います。私の場合には、アップルウォッチを持っているので、実際のところ、スマホを取り出す頻度は、アップルウォッチ購入後、アップルウォッチでできることはAppleWatchでやるので、スマホを取り出す頻度は減っています。

外から、中身に何が入っているか見えるのは、メリットです。重さで大体わかりますが、確実に、スマホを忘れずに入れたことが分かります。チャック形式のやつは、中身を空けないと何をいれてたかが分かりません。

逆に、他人から、中身が何かが多少見えてしまいます。

フィット感や、コンパクトさは、とてもいいです。

あとは、このコンパクトさから、身に着けるのだけでなく、バックや鞄に(外出、旅行の際などに)しまう用途、予備のスマホ類を入れておくように使う場合にも使いました。すぐに、中身が見えますし、あっちこっちに転がってしまったりしないので。バッグ内に、カラビナフックを付ける所などがあれば、もっと固定できるかもしれません。

 

スポンサーリンク

その他の2台入れ用ケース(マグネットボタン、横型ベルトケース、手帳型、見開きタイプ)

その他の2台入れ用のケースをタイプ別に、こういうのがあるよという例を。あげておきます。

スポンサーリンク

アスデック ASDEC スマホ 用 フリーサイズケース 2台収納 / ヨコ型 【 2台入れ スマートホルダー 】 ツインポケット フリーサイズホルダー Smart Holder for Biz ・ウエストポーチ ・固定 ベルトクリップ・ベルトケース SH-FCT1H (2台, 横型)

 

アスデック ASDEC スマホ 用 フリーサイズケース 2台収納 / ヨコ型 【 2台入れ スマートホルダー 】 ツインポケット フリーサイズホルダー Smart Holder for Biz ・ウエストポーチ ・固定 ベルトクリップ・ベルトケース SH-FCT1H (2台, 横型)
ASDEC
  • 内寸 :W 161 x H 77 x D 13 mm (約) × 2ポケット
  • ベルトをしたまま装着できて、スマホが2台収納できるフリーサイズホルダー
  • 仕切りによって収納部が2ポケットあるので、収納しやすく、スマホ同士が接触しないので、キズ付きを防ぎます。
  • 内部にカードを収納できるポケット付き

 

yougheny スマホ2台入れ可 ホルスターポーチ 携帯ケース 財布 小銭入れ 手作り 高級感 男女兼用 ガジェットケース ミニポーチ 手帳型 保護ケース マイクロファイバー製 収納ポーチ ダークブラウン

 

  • 留め具の種類: スナップ
  • スマホや携帯はもちろん、定期券、カードやお財布などさくっと入る優れもの!
  • 柔らかくて耐久性に優れるPUレザーから作られた小っちゃいポーチ、2層構造で小さいながらとても実用的!
  • 対応機種:iPhone 6/6s;iPhone 6 Plus/6s Plus;iphone 5/5s及び5.5インチ以下の携帯全て装着可能
  • 裏地は細かくて柔らかいマイクロファイバー素材から作られ、中身の携帯やカードなどを摩擦や衝撃などからしっかりと守ってくれる

 

『ニコピッタン大』 No.PP、P8、PX、XX、X8 iPhonePlus、iPhoneX、iPhone8~6 2個収納 ケース (Plus&X)

iPhoneXSで使えますね。(iphoneXと同じ大きさなので)

  • iPhone2台収納ケース「ニコピッタン大」 。ニコピッタンPlus及びXに対応しました。
  • アイフォンを搭載しているホルダーはケースから取り外し可能です。カメラ撮影や通話の際にもう一台の機器の重さが負担になりません。
  • 生地は、合成レザーで手のなじみもよく滑りにくいです。
  • フタは片手で開け閉め可能なマグホックを使用しています。
  • 収納部には厚さ約2mmの間仕切りを搭載し、機器同士が接触しません。

 

まとめ(スマートホン入れ物)

Amazonでの購入前は、最初に紹介したエレコムの後者が本命だったのですが(小さくてフィットして、動きやすいという観点から)、実際に使用頻度が高くなっていったのは、Monomythのスマホ入れでした。オープンポケットがあり、エアーポッドを取り出した時に、イヤホン部分(2つ)を一時的に入れておくなど、収納性が大きかったためです。オープンポケットは、取り出す際に、バンドを外したり、チャックを開けたりする動作が不要なので、便利です。

スマホの2個(複数台)持ちは、事情が許せば最強です。是非、検討してみてはどうでしょうか。(メリットについては、冒頭にいっぱい書きました。)

今回は、2つの「スマホ2個持ち用のケース」について、の比較レビューを行いましたが、値段は安いので、迷いがあるようなら、今回のもの含めて、自分がよさそうと思うものを複数買って試すのが何よりだと思います。スマホライフを確実に向上させてくれる一品に出会うと思います。 今回、私のケースでは、チャックで開けるタイプ、バンドで開けるタイプがありました。
それぞれの良さがあるので、色々試してみることをお勧めします。(他には、ボタンで留めるものや、磁石でとめるものなどもありますね。)

ケースを2つもっておけば、いざ収納ケース自体が壊れても代替して使えます。また、ベルト時の使用での一例ですが、お気に入りの2つのズボンがあった場合、各ズボン(のベルト)に装着状態にしておけば、ズボンを変えるたびに、装着し直す手間も省けます。

-Apple Watch, iPhone

Copyright© テクノロジーの羅針盤 , 2024 All Rights Reserved.