世界を変えるテクノロジー、人達を追う(本サイトでは、「アフィリエイト広告」を使用しています)

テクノロジーの羅針盤

宇宙

はやぶさ2 小惑星(リュウグウ)に到着 今後、着陸し岩石を持ち帰る

投稿日:2018年6月27日 更新日:

4年前(2014年12月)に打ち上げられ、32億キロ飛んで、ようやく、目的地の小惑星(りゅうぐう)に到着。まだ、着陸はしていない。

世界初、リュウグウの写真(撮れたてほやほやです。今、生きてる人限定で見れます。)でこぼこしてますね。

(C) JAXA、会津大等 提供

直径1キロもない小さな天体なのに、色々な特徴(形が面白い、クレーターが多い、大きなクレーターもあるし、小さなものもある)がある。

 

JAXA プレスリリース

http://www.jaxa.jp/press/2018/06/20180627_hayabusa2_j.html

 

日経 52秒動画です。

(C) NIKKEI

JAXA会見 (めちゃくちゃ長いです。)

(C) JAXA

地球と火星の間にある小惑星(リュウグウ)を目指し、1年かけて太陽を周回し、地球の引力を利用して加速して、ようやく到着。

日本が世界に誇れるテクノロジーですね。

よくこんなことできるなと、ものすごいテクノロジーの塊ですね。といっても、ミッションは、これからです。これから、着陸して探査。

はやぶさ2の使命 りゅうぐうの岩石を持ち帰ること (ハードル高すぎ)

岩石には、太陽系が誕生したころの水・有機物が残されている可能性が高い。

生命の起源の解明につながる

水の起源は、どこにあるか? ひもとくヒントが得られるのが、大きな目的だそうです。(JAXA 川口淳一郎 シニアフェロー)

 

今後、2ヵ月かけて、小惑星(リュウグウ)の地表を観測 秋から来年春 合計3回着陸する計画

続報を期待しましょう

 

リュウグウがだんだん近づいてくる画像

画像クレジット:JAXA, 東京大, 高知大, 立教大, 名古屋大, 千葉工大, 明治大, 会津大, 産総研

ONC-Tによって撮影されたリュウグウの連続画像。2018年6月5日〜6月26日の撮影。
6月の頭には、点でしかなかったRyuguが、だんだんはっきりと分かってくる貴重な連続画像です。

 

リュウグウ到着記念の集合写真(2018年6月27日)

リュウグウ到着記念の集合写真(2018年6月27日)。ガッツポーズをしているバージョンです。

-宇宙

Copyright© テクノロジーの羅針盤 , 2024 All Rights Reserved.